9泊10日シカゴからロードトリップ!西海岸方面の国立公園7箇所巡りの旅!!
2021年7月に9泊10日でシカゴから車で国立公園を7箇所巡ってきました。大まかなルートは以下の通りです。実際の総走行距離は6295マイルでした。。。


目次
スケジュール
今回の旅行の大まかなスケジュールは以下の通りです。改めて見てみるとほとんど運転。。クレイジーでしたね。。。

(1日目)シカゴからアイオワ州デモインまで運転
シカゴからアイオワ州デモインまで5時間のドライブ。5時間運転は余裕です。
(2日目)デモインからユタ州ソルト・レーク・シティまで運転
デモインからソルト・レーク・シティまで15時間ひたすら運転。。。
(3日目)ソルト・レーク・シティからラッセン火山国立公園へ
ソルト・レーク・シティから10時間運転し、ようやく今回の旅で初の国立公園に到着!ここまで長かった。。。

ラッセン火山国立公園の詳細はこちら↓。
(4日目)レッドウッド国立公園へ
ホテルから3時間半ほど運転しレッドウッド国立公園へ到着。

レッドウッド国立公園の詳細はこちら↓。
レッドウッド国立公園からクレーターレイク国立公園へ
レッドウッド国立公園から5時間ほど運転しクレーターレイク国立公園へ到着。

クレーターレイク国立公園の詳細はこちら↓。
(5日目)レーニア山国立公園へ
ホテルから6時間ほど運転しレーニア山国立公園へ到着。

レーニア山国立公園の詳細はこちら↓。
(6日目)オリンピック国立公園へ
ホテルから30分ほど運転しオリンピック国立公園へ到着。

オリンピック国立公園の詳細はこちら↓。
オリンピック国立公園からノースカスケード国立公園へ
オリンピック国立公園から4時間半運転してノースカスケード国立公園に到着。

ノースカスケード国立公園の詳細はこちら↓。
(7日目)ワシントン州からモンタナ州カリスペルへ
ホテルから13時間運転しモンタナ州カリスペルに到着。
(8日目)グレーシャー国立公園へ
ホテルから1時間弱運転してグレーシャー国立公園へ到着。

グレーシャー国立公園の詳細はこちら↓。
(9日目)ノースダコタ州ファーゴへ
ホテルから13時間運転しノースダコタ州ファーゴへ
(10日目)エンジェルス大谷選手観戦の為にミネアポリスへ
ホテルから4時間運転しスタジアムに到着。

大谷選手のホームランを見る事が出来ました!
まとめ
今回の旅行は自分史上一番ハードなスケジュールでしたが、国立公園も7箇所巡る事が出来、大谷選手のホームランも見る事が出来、大満足の旅となりました!あまり参考になる旅行記ではありませんが、それぞれの国立公園はどれも魅力的ですので、何か所かに分けて訪問してみてはいかがでしょうか。